こんにちは!
今期、県青連副会長をさせていただいております雲南市商工会青年部の森山宗です。
前期から引き続き2期目の県青連理事となりました。
新体制がスタートして4ヶ月が経ちましたが、振り返るとすでに濃い4ヶ月だったなと思います。
各単会におかれましても、総会から始まり、絆感謝運動、ブロック大会、県大会、地域の夏祭りなど、
フル稼働しておられたのではないでしょうか。
秋になれば秋祭りなどのイベントも各地で開催される事と思います。
まだまだ暑い日が続きますので体調には十分気をつけて活動してください。
さて、今年度は「商工会ビジョン2025」が策定されました。
企業を元気にし、地域を守り、地域の未来をつくるために
「会員・役員・職員の3つの力」をひとつにして活動する拠点になる
青年部は次代を担う若手経営者・後継者の集まりです。
私たち一人ひとりがそれぞれの事業を磨き、仲間と共に学び、地域の課題解決に取り組むことこそが、
このビジョンを実現する第一歩だと思います。
商工会ビジョン2025については9月26日(金)に開催する部長会で
詳しく説明していただき、参加された部長・副部長から各単会の部員さんに
共有していただきます。
私も副会長として、三上勝貴会長をしっかりと支えながら、青年部全体が力を合わせて
前進できるよう尽力してまいります。
会長を中心に、役員・部員の皆さんが一丸となって活動することで、地域に活気が生まれ、
未来につながる成果を生み出せると信じています。
人手不足や事業承継、物価高騰、地域ならではの問題など課題はありますが、
見方によっては新しい挑戦のチャンスでもあります。
青年部ならではの創造力と行動力で「地域に必要とされる青年部」であり続けたいと思います。
これからも青年部活動を通じて、皆さんと共に学び合い、支え合いながら、
島根県の未来をつくる力となっていきたいと思います。
今度とも皆さまのご理解とご支援をよろしくお願いします。