ご覧いただいております皆様、こんにちは!
今期、島根県商工会青年部連合会副会長の井野下秀次です。
県青連ブログで自己紹介をさせていただきます。
私は邑南町で井野下建築株式会社の代表取締役を務めております。
井野下建築は、先代である父親が個人大工で初めた事業を私が事業承継して、かれこれ9年が経ちました。
幼少期のころから父親に現場など年子の兄貴と一緒に連れて行ってもらい廃材に釘を打って遊んでいました。
住んでいる地域が山奥なので遊ぶと言ったら山に入り竹などを取り弓・弓矢などものづくりをしてどれだけ飛ぶか競っていました。
兄貴と兄貴の同級生と自分とで神楽の大蛇を製作するのに笹を何本も丸めて新聞紙何枚も貼り付けて製作して楽しんでいました。
中学、高校と別に将来の夢とかがなく何がしたいかわかりませんでした。
高校3年の時、進路希望を出さなくてはならなくなりしたいことが無くその場しのぎで父親の下に入りました。
入りたての頃は刃物関係の研ぎ練習、職人さんの手元でした。
何で実務的な事をさせてくれないのか不満たらたらでした。
ですが今となり切れる刃物の大事さ、使う木材名・工具などの名前を覚えれて良かったです。
下積みは決して楽ではなかったですがいろいろな現場を周らせていただいて一軒一軒納方が違うのでこの業界には納方に答えは無いのだと知り面白くなりました。
今では天職なのかな?と思っております。
自分が思い描く事業所ビジョンは、お客様が求めておられるものは何か、お客様が想い描く理想の動線・色合い・収納を大事にしております。
出来る限りお客様と1~10までお話をさせていただきご相談をしながらストレスのないご自宅を建築させていただきたいと思っております。
商工会青年部については、色々な人と会話をし、自分にない意見を自分に取り入れ自分が成長できる場所です。
子供のために祭り、伝統芸能をどう残せるか、どう残すべきかなどを話し合いまた、商工会青年部として地域のために何が求められていてどうあるべきかを話し合える熱くて将来を現実に残そうとする凄くいい会です。
島根県商工会青年部連合会副会長として、これから何ができるかは分かりませんが精一杯地域のため、子供のためまた自分のために頑張りたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします‼